Latest Entries
JAPANドラッグストアショーについて。
皆様お疲れ様です。3期広報の吉川です。
今回はJAPANドラッグストアショーについて集まった情報をいくつかご紹介したいと思います。
開催3日間のうち、一般公開日は17日と18日。入場無料です。
毎年大変人気のショーのようで、2010年第10回の延べ来場者数は12万人。残念ながら昨年の第11回は、初日の3月11日に震災があったため、二日目以降は中止になってしまいまいした。
過去に一般参加された方のブログ(「ドラッグストアショー 行ってきました」で検索すると沢山見つかります)を読むと、場内の盛り上がりがよく分かります。
ご夫婦連れ、お子様連れ、お友達とご一緒に、レジャー感覚でお出かけになる方が多いようです。
試供品ゲットはかなり激戦のようですね!
但し、時間を区切って何回か配布する方法なので、朝一番に行かないと何もない!という訳ではなさそうです。
会場内には各企業の展示ブース(出展企業一覧http://drugstoreshow2012.jp/list.html)のほか、イベントステージ(※)、お子様向けの職業体験コーナーも。
※主催に問い合わせてみたところ、イベントステージのタイムスケジュールを教えて頂けました。
<17(土)>
10:30~ 和太鼓金龍組(30分)
11:15~ 願羽マサルのヌンチャクダイエット(45分)
13:00~ 健康情報バラエティショー(60分)
14:30~ 美容と健康◎×クイズ(60分)
15:45~ ヌンチャクダイエットショー(15分)
16:00~ リトルカンフードラゴンズ(30分)
<18(日)>
11:15~ キャラクターショー(45分)
13:00~ ビューティー☆フォーラム2012(60分)
14:30~ アスリートに学べ!(45分)
15:15~ キャラクターショー(45分)
(変更の場合もあります)
お弁当コーナーでは、今回は「東北物産応援コーナー」が併設され、東北のお土産品が販売されるとのこと。
場内でお弁当を食べながら休憩できるスペースもあるようです。
ショーの招待券&抽選券は、JAPANドラッグストアショーのホームページからダウンロードできます。
吉川は印刷済みのものを地元のマツキヨさんで頂いてきました。お近くのドラッグストアで確認してみてはいかがでしょうか。
招待券なしでも入場できるようですが、「お楽しみ大抽選会」の抽選券も兼ねているので、持っていた方がよいことがありそうです。
以上の通り、楽しそうなイベントであることは間違いありません。
また、私達一般の消費者が、メーカーさんからの情報を直接、しかも大量に得ることがきでる貴重な機会です。
CMでは見つけられない国内優良企業さんを、新たに発見できるかもしれませんね。
チラシ配りについての詳細はもう少々お待ち下さい。
まとまったところから随時発表して行きます。
ご意見・ご質問・4期運営の立候補は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。
今回はJAPANドラッグストアショーについて集まった情報をいくつかご紹介したいと思います。
開催3日間のうち、一般公開日は17日と18日。入場無料です。
毎年大変人気のショーのようで、2010年第10回の延べ来場者数は12万人。残念ながら昨年の第11回は、初日の3月11日に震災があったため、二日目以降は中止になってしまいまいした。
過去に一般参加された方のブログ(「ドラッグストアショー 行ってきました」で検索すると沢山見つかります)を読むと、場内の盛り上がりがよく分かります。
ご夫婦連れ、お子様連れ、お友達とご一緒に、レジャー感覚でお出かけになる方が多いようです。
試供品ゲットはかなり激戦のようですね!
但し、時間を区切って何回か配布する方法なので、朝一番に行かないと何もない!という訳ではなさそうです。
会場内には各企業の展示ブース(出展企業一覧http://drugstoreshow2012.jp/list.html)のほか、イベントステージ(※)、お子様向けの職業体験コーナーも。
※主催に問い合わせてみたところ、イベントステージのタイムスケジュールを教えて頂けました。
<17(土)>
10:30~ 和太鼓金龍組(30分)
11:15~ 願羽マサルのヌンチャクダイエット(45分)
13:00~ 健康情報バラエティショー(60分)
14:30~ 美容と健康◎×クイズ(60分)
15:45~ ヌンチャクダイエットショー(15分)
16:00~ リトルカンフードラゴンズ(30分)
<18(日)>
11:15~ キャラクターショー(45分)
13:00~ ビューティー☆フォーラム2012(60分)
14:30~ アスリートに学べ!(45分)
15:15~ キャラクターショー(45分)
(変更の場合もあります)
お弁当コーナーでは、今回は「東北物産応援コーナー」が併設され、東北のお土産品が販売されるとのこと。
場内でお弁当を食べながら休憩できるスペースもあるようです。
ショーの招待券&抽選券は、JAPANドラッグストアショーのホームページからダウンロードできます。
吉川は印刷済みのものを地元のマツキヨさんで頂いてきました。お近くのドラッグストアで確認してみてはいかがでしょうか。
招待券なしでも入場できるようですが、「お楽しみ大抽選会」の抽選券も兼ねているので、持っていた方がよいことがありそうです。
以上の通り、楽しそうなイベントであることは間違いありません。
また、私達一般の消費者が、メーカーさんからの情報を直接、しかも大量に得ることがきでる貴重な機会です。
CMでは見つけられない国内優良企業さんを、新たに発見できるかもしれませんね。
チラシ配りについての詳細はもう少々お待ち下さい。
まとまったところから随時発表して行きます。
ご意見・ご質問・4期運営の立候補は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。
スポンサーサイト
3月にチラシ配布を行ないます
昨日2月22日は4期運営への引き継ぎ会を予定しておりましたが、残念ながら今回は立候補の方がいなかったため、3期のオフライン反省会&3.5期活動についての会議に切り替えて行ないました。
4期運営は引き続き募集中ですので、何卒よろしくお願い致します。
募集要項をご確認の上、3kikao@gmail.comまでご連絡下さい。
さて、3月16日~18日開催の『第12回JAPANドラッグストアショー』に合わせたチラシ配布についてですが、開催ということで決定しました。
先日千葉県警の担当の方と初回の打ち合わせを行い、実行場所や方法について色々と相談して来ました。
まとまった部分から随時発表して行きますので、もう少々お待ち下さい。
許可申請まではまだ時間がありますので、引き続き開催日のアンケートを受け付けます。まだ投票されていない方はぜひお願い致します。
ご意見・ご質問・4期運営への応募は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。
4期運営は引き続き募集中ですので、何卒よろしくお願い致します。
募集要項をご確認の上、3kikao@gmail.comまでご連絡下さい。
さて、3月16日~18日開催の『第12回JAPANドラッグストアショー』に合わせたチラシ配布についてですが、開催ということで決定しました。
先日千葉県警の担当の方と初回の打ち合わせを行い、実行場所や方法について色々と相談して来ました。
まとまった部分から随時発表して行きますので、もう少々お待ち下さい。
許可申請まではまだ時間がありますので、引き続き開催日のアンケートを受け付けます。まだ投票されていない方はぜひお願い致します。
ご意見・ご質問・4期運営への応募は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。
フジテレビのCM放送数などのデータの更新について
ゼータブリッジ株式会社の公開データより、フジテレビのCM放送数などのデータについて、更新したものを掲載します。
◆フジテレビへのCM出稿数累計(2009.1~2012.1)◆
ゼータブリッジ株式会社公開データから

◆企業別広告放送回数ランキング(2012年1月、上位10社、局別)◆
ゼータブリッジ株式会社公開データから

◆各テレビ局の花王CM放送数(2009.1~2012.1)◆
ゼータブリッジ株式会社公開データから

◆フジテレビへのCM出稿数累計(2009.1~2012.1)◆
ゼータブリッジ株式会社公開データから

◆企業別広告放送回数ランキング(2012年1月、上位10社、局別)◆
ゼータブリッジ株式会社公開データから

◆各テレビ局の花王CM放送数(2009.1~2012.1)◆
ゼータブリッジ株式会社公開データから

3.5期の活動(街宣チラシ配り)について
先日お知らせしました「3.5期の何か」について、続報です。
3月16日~18日、幕張メッセにて開催の
「第12回JAPANドラッグストアショー」
http://drugstoreshow2012.jp/index.html
に合わせて、会場周辺でのチラシ配布を計画中です。
ドラッグストア業界関係者だけでなく、一般の消費者にも大変人気の高いショーのようです。
3月16日(金) 商談日
3月17日(土) 商談日・一般公開日
3月18日(日) 商談日・一般公開日
2010年第10回の来場者総数は128,911人、そのうち一般の来場者数は67,292人となっています。
(2011年第11回の来場者総数は23,492人、震災の影響により、初日の3/11(金) 10:00~14:00までの記録だそうです)
普段ドラッグストアを利用する購買層に、広く花王不買運動を知ってもらうチャンスです。
実行可能かどうかも含めて、現在情報を集めている段階です。詳細は追ってお知らせ致しますので、もう少々お待ち下さい。
さて、実行するとなった場合の日程について、皆様のご意見を頂きたいと思います。
当ブログの右側にアンケートフォームを設置致しました。皆様の参加しやすい日程、または不買運動の周知に最も効果的と思われる日程に投票して下さい。
アンケート直リン先:【チラシ配りの日程はどうします?】
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=12002443&no=7
各選択肢について補足します。
※都合によりアンケート結果通りの日程では開催できない場合もあります。何卒ご了承下さい。
【17(土)・18(日)の一般公開日に特化した2日間】
【16(金)企業関係者のみ+17(土)一般公開日の2日間 】
【16(金)企業関係者のみ+18(日)一般公開日の飛び石2日間】
二日間開催であれば、悪天候の場合のリスクヘッジにもなります。
今回はチラシ配りが主体なので、雨が降ってしまえば周知効果はあまり期待できません。潔く中止するのも一策でしょう。
【16(金)企業関係者のみの1日】
【17(土)一般公開日だけの1日】
【18(日)一般公開日だけの1日】
アピール対象を1点に絞り注力します。
参加人数が多ければ、シフトを組んでの活動も考えられます。
ちなみに、会場最寄の海浜幕張駅は駅前に大型アウトレットモールもあり、休日の人出は期待できそうです。
実行案についてもご意見募集中です。
ご質問・4期運営への応募も
3kikao@gmail.com
までお願いします。
3月16日~18日、幕張メッセにて開催の
「第12回JAPANドラッグストアショー」
http://drugstoreshow2012.jp/index.html
に合わせて、会場周辺でのチラシ配布を計画中です。
ドラッグストア業界関係者だけでなく、一般の消費者にも大変人気の高いショーのようです。
3月16日(金) 商談日
3月17日(土) 商談日・一般公開日
3月18日(日) 商談日・一般公開日
2010年第10回の来場者総数は128,911人、そのうち一般の来場者数は67,292人となっています。
(2011年第11回の来場者総数は23,492人、震災の影響により、初日の3/11(金) 10:00~14:00までの記録だそうです)
普段ドラッグストアを利用する購買層に、広く花王不買運動を知ってもらうチャンスです。
実行可能かどうかも含めて、現在情報を集めている段階です。詳細は追ってお知らせ致しますので、もう少々お待ち下さい。
さて、実行するとなった場合の日程について、皆様のご意見を頂きたいと思います。
当ブログの右側にアンケートフォームを設置致しました。皆様の参加しやすい日程、または不買運動の周知に最も効果的と思われる日程に投票して下さい。
アンケート直リン先:【チラシ配りの日程はどうします?】
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=12002443&no=7
各選択肢について補足します。
※都合によりアンケート結果通りの日程では開催できない場合もあります。何卒ご了承下さい。
【17(土)・18(日)の一般公開日に特化した2日間】
【16(金)企業関係者のみ+17(土)一般公開日の2日間 】
【16(金)企業関係者のみ+18(日)一般公開日の飛び石2日間】
二日間開催であれば、悪天候の場合のリスクヘッジにもなります。
今回はチラシ配りが主体なので、雨が降ってしまえば周知効果はあまり期待できません。潔く中止するのも一策でしょう。
【16(金)企業関係者のみの1日】
【17(土)一般公開日だけの1日】
【18(日)一般公開日だけの1日】
アピール対象を1点に絞り注力します。
参加人数が多ければ、シフトを組んでの活動も考えられます。
ちなみに、会場最寄の海浜幕張駅は駅前に大型アウトレットモールもあり、休日の人出は期待できそうです。
実行案についてもご意見募集中です。
ご質問・4期運営への応募も
3kikao@gmail.com
までお願いします。
第3期会計報告
第3期花王デモの費用についてご報告致します。

公園占用申請
新宿区はデモの利用は全額免除とのことでした。
年賀状切手代金
関係各所への申請や打ち合わせは年末年始を挟んで行ないましたので、警察・区役所等の関係者の方に花王デモ3期として年賀状を送りました。
IDカードケース
スタッフ証に使用。
道路使用申請
免除申請により全額免除。
プリペイド式携帯電話&充電器&カード
スタッフ間の緊急連絡用に購入。代表が所持し、連絡の際は非通知で掛けることとしました。
チラシ印刷代
A4両面カラー、コート紙86kgで4,000枚オーダー。駅前で配られている、コンタクトレンズやスポーツクラブのチラシのような紙質です。
テープ代
粘着テープです。
ビニール紐
公園内の整列のために使う予定でしたが、今回は悪天候の為使用しませんでした。
救急箱
救護ボランティアの方に持ち歩いて頂きました。
クリップボード&ひも
図工の時間に使う画板の要領で、シュプレヒコール・呼び掛けの原稿を挟んでコーラーさんに首から提げて使って頂きました。水濡れさえなければ、大変に画期的な発明でした。水濡れさえなければ!
駐車場代
集合場所脇の駐車場に車を入れて、物品の搬入・搬出に使用しました。
今回、横断幕と拡声器は既存のものを仕様した為、制作費・レンタル代はかかりませんでした。
以上、24,463円の経費を運営4名で割勘しました。
ご意見・ご質問のある方は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。

公園占用申請
新宿区はデモの利用は全額免除とのことでした。
年賀状切手代金
関係各所への申請や打ち合わせは年末年始を挟んで行ないましたので、警察・区役所等の関係者の方に花王デモ3期として年賀状を送りました。
IDカードケース
スタッフ証に使用。
道路使用申請
免除申請により全額免除。
プリペイド式携帯電話&充電器&カード
スタッフ間の緊急連絡用に購入。代表が所持し、連絡の際は非通知で掛けることとしました。
チラシ印刷代
A4両面カラー、コート紙86kgで4,000枚オーダー。駅前で配られている、コンタクトレンズやスポーツクラブのチラシのような紙質です。
テープ代
粘着テープです。
ビニール紐
公園内の整列のために使う予定でしたが、今回は悪天候の為使用しませんでした。
救急箱
救護ボランティアの方に持ち歩いて頂きました。
クリップボード&ひも
図工の時間に使う画板の要領で、シュプレヒコール・呼び掛けの原稿を挟んでコーラーさんに首から提げて使って頂きました。水濡れさえなければ、大変に画期的な発明でした。水濡れさえなければ!
駐車場代
集合場所脇の駐車場に車を入れて、物品の搬入・搬出に使用しました。
今回、横断幕と拡声器は既存のものを仕様した為、制作費・レンタル代はかかりませんでした。
以上、24,463円の経費を運営4名で割勘しました。
ご意見・ご質問のある方は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。
4期運営募集のお知らせ
皆様お疲れ様です。
先日より募集しております花王デモ4期運営ですが、募集締切日を2月20日(月)とさせて頂きます。
引き続き受付中です。
募集要項は以下の通りです。よろしくお願い致します。
<花王デモ4期運営 募集要項>
◆趣旨・活動目的・活動内容にご賛同頂ける方に限ります。
二期運営作成の『デモマニュアル』を参考にして頂くと
業務内容など、ある程度解りやすいかと思います。
役割として以下のようなものがそれぞれあります。
一つの役割をオンラインで連絡とりあって複数人でやることもできます。
【申請】平日の日中に動ける方(警察・公園関係の手続きに氏名の提出が可能な方)
【広報】ブログ・twitter・メール対応などが出来る方
【機材】物品(トラメガ・横断幕等)を引き継ぎ、管理してくださる方
デモ当日までに実際に動いて時間をとるのは申請・機材の人だけで
それ以外の人(コール案、メール対応等)は
工夫次第で一切外に出る事なく運営として活動できます。
お手伝い頂ける方は
・活動に当たって使用する呼び名(ハンドルネーム)
・どのような形でご参加頂けるか
・過去に他デモの運営に携わったり、デモに参加したことがあるか
・コメント
を記載の上、3期運営のアドレス3kikao@gmail.comまでご応募お願いします。
先日より募集しております花王デモ4期運営ですが、
引き続き受付中です。
募集要項は以下の通りです。よろしくお願い致します。
<花王デモ4期運営 募集要項>
◆趣旨・活動目的・活動内容にご賛同頂ける方に限ります。
二期運営作成の『デモマニュアル』を参考にして頂くと
業務内容など、ある程度解りやすいかと思います。
役割として以下のようなものがそれぞれあります。
一つの役割をオンラインで連絡とりあって複数人でやることもできます。
【申請】平日の日中に動ける方(警察・公園関係の手続きに氏名の提出が可能な方)
【広報】ブログ・twitter・メール対応などが出来る方
【機材】物品(トラメガ・横断幕等)を引き継ぎ、管理してくださる方
デモ当日までに実際に動いて時間をとるのは申請・機材の人だけで
それ以外の人(コール案、メール対応等)は
工夫次第で一切外に出る事なく運営として活動できます。
お手伝い頂ける方は
・活動に当たって使用する呼び名(ハンドルネーム)
・どのような形でご参加頂けるか
・過去に他デモの運営に携わったり、デモに参加したことがあるか
・コメント
を記載の上、3期運営のアドレス3kikao@gmail.comまでご応募お願いします。
mixiチェック・ツイートボタン(携帯版)・いいね!を追加しました
以前より、FC2ブログの基本機能としてあった拍手ボタン(PC版・携帯版)とツイートボタン(PC版)に加えて。
今回、下記のSNSボタンを追加しました。 情報の拡散にお役立て下さい。
・Facebookのいいね!(PC版)
・mixiチェック(PC版・携帯版)
・ツイートボタン(携帯版)
ご意見・ご質問・4期運営への参加応募は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。
今回、下記のSNSボタンを追加しました。 情報の拡散にお役立て下さい。
・Facebookのいいね!(PC版)
・mixiチェック(PC版・携帯版)
・ツイートボタン(携帯版)
ご意見・ご質問・4期運営への参加応募は
3kikao@gmail.com
までお寄せ下さい。